デリバリーコンサルティング部門 DELIVERY CONSULTING

SHARING DELIVERY

シェアリングデリバリー部門

クオリティの高い配達で「気軽に注文できる」基盤を築き、守る仕事です。 シェアリングデリバリーにおける拠点展開、運用、アライアンス等の新規企画をします。

  • シェアリングデリバリーにおける拠点展開、運用、アライアンスなどの新規企画
  • 配達網の整備、改善
デリバリーコンサルティング部門 

しあわせを届けたプロジェクト紹介

シェアリングデリバリーは、デリバリー機能を持たないお店でも、『出前館』に加盟する複数店舗で、配達網の利用をシェアすることによりデリバリーが可能になるサービスです。 お客さまと地元のレストランを繋ぎ、注文できる金額の最低条件を引き下げたり、お届け時間を短くすることで、デリバリーをもっと日常的に利用できるものにするよう、取り組んでいます。
デリバリーコンサルティング部門 しあわせを届けたプロジェクト紹介

これから挑戦したいこと

昨対300%で成長している部署です。 日本全国にシェアリングデリバリーの配達網をつくり、単なるデリバリーではなく、ライフインフラにしたいと考えています。
デリバリーコンサルティング部門 これから挑戦したいこと

求める人物像

競争環境も激しく、戦略の変更や実行について、相当なスピード感が求められます。 そんな「変化を楽しめる方」「与えられた環境だけでなく、工夫をし続けられる方」がマッチします。
デリバリーコンサルティング部門 求める人物像

1日の仕事の流れ

10時 事務作業

9時50分ごろに出社します
メールの確認、1日のタスクの確認、拠点オープン日であれば店舗ステータス(オープンになっているかどうか)などを確認します。

デリバリーコンサルティング部門 事務作業
10時30分 ミーティング

部内ミーティングを行います。
自身で担当している拠点(FC拠点、直営拠点)の売り上げ向上、配達効率、待ち時間削減などについて話します。
また、担当している拠点の取り組み、施策、情報の共有なども話します。

デリバリーコンサルティング部門 ミーティング
11時 事務作業

店舗が11時にオープンするのでステータスの確認や事務作業を行います。

12時 ランチ

社内の人と丸の内周辺でランチすることが多いです。

13時 移動

訪問先へ移動します。

14時 訪問

担当している配達FC拠点(都心)を訪問します。
状況の確認やオペレーションの指導、店長、オーナー様への新施策の共有などを話します。
店長や配達員の方のリアルな声を聞くことを大事にしています。
FCオーナー様と、熱い意見交換を行うこともありますが、お互い納得したうえで運営する方が売上UPにつながることが多いため、意見交換も大事だと思っています。

デリバリーコンサルティング部門 訪問
15時 移動

次の訪問先へ移動します。

16時~18時 訪問

担当しているシェアデリ拠点(埼玉郊外)を訪問します。
地域によって配達エリアの特徴(地形など)が違うのでそれぞれに合った提案を行います。より多くのユーザー様にしあわせを届けられるよう、オープンして間もない拠点には適切なオペレーションの指導やエリア拡大を提案し、改善を行っています。

デリバリーコンサルティング部門 訪問
18時30分 退社

会社には戻らず、自宅に直帰します。
(たまに取引先オーナーの人たちと会食することもあります。
会食の場ではフランクに今後のデリバリービジネスの話や、プライベートの話などもします)

働くスタッフたち

「しあわせ」を届ける個性豊かなメンバーたち